火曜のまかないパーティー
毎週火曜日は いとこのまほちゃんが配達のお手伝いに来てくれるので・・・
時々、その時ある野菜や持ちよったおかずで 『まかないパーティー』が開催される時があります
お客さんなども参加して~皆でワイワイ楽しく食べるご飯は本当に美味しいです
この前は
さといもパーティー
里芋はやっぱり 煮物?
けんちん汁?・・・
里芋にはこのくらいの料理知識しかないので、料理教室で習ったことや本などを参考にしながら 今は新しいメニューを勉強中
お店をしながらの料理なので、とにかく手軽に簡単なものを探して挑戦
今回は
薄切り里芋のソテー ・ 薄切り里芋のナッツ揚げ ・ 里芋の皮のきんぴら になりました。
ただ薄切りにした里芋を炒めて、塩、お好みでカレー粉などをふりかけただけの料理なのにとっても簡単で美味しい また、ナッツにまぶして少しの油で揚げても、香ばしくてもちもちしていて食べ応えがあります
むいた皮も無駄なく 千切りにしてきんぴらにしたらいいですよ~ご飯のおかずになります
白菜が1玉あった時は・・・
白菜パーティーもしました
白菜のマーボ豆腐風?チャンプル風かな?炒め物
これは私の気まぐれ料理で・・・
白菜を炒めながらセイタン(大豆タンパクを醤油で漬けたもの)入れてみよっかな~
豆腐もあるから・・・チャンプルみたいにしちゃおうかな~~
うーん、最後は葛でとろみをつけちゃえ 的に出来ました。。。
そしたら皆が 「マーボ豆腐みたい~美味しいよ」 って言ってくれました。
味付けは塩とだしの素醤油だけなので、何故マーボー味になったかは疑問ですが、こちらもご飯が進みました。
こちらは奇跡の
ベジタブル中華ラーメン風
本に載っているシンプルな塩味の白菜とマイタケのスープを作るつもりが・・・
味付けに物足りなさを感じてカフェのまみさんに 「味どう 何か足りないよね~」 から始まったのが、まみさんの手にかかると 生姜やゴマ油、黒ゴマににんにくなどが入っていったら。。。
「すごーい 中華屋のスープみたい でもこれ~麺とかにかけても美味しくない」 と麺食いの私達。 いてもたってもいられず まみさんが夏のひや麦を茹でてくれました。
そうして出来たのが
奇跡のベジタブルラーメン 中華風のあっさりしたラーメンですが、ちゃんとコクもあって 奇跡の美味しさ
でも、もう一度 と言われても、このラーメンは作れないだろうな。。。
関連記事