2011年08月10日
『揚げ』にはまってます!
以前お客様に・・・・
「ここの揚げは本当に美味しいね~油くさくないし、大豆の味がしっかりしていますね」と誉められ、お肉の代わりにカレーに揚げを入れて『アゲカレー』にすると、子供たちが喜んでおかわりするのよ~と教えてくれました。
その方は少し遠くにお住まいでしたが、わざわざ揚げを買いに来てくださったこともあり、「他の揚げを使うと全然美味しくなくって~子供たちに不評で・・・やっぱり分かるみたい」と言われていました。
それまでの私は、味噌汁の具かお稲荷さんぐらいの『揚げ』 に美味しいも美味しくないもあるの~
的な。。。揚げさん、すみませんでした。
しかしお客様のアドバイスを試してみたくって少しだけ揚げに注目
いろいろ揚げの食べ方を考えてみました
でも美味しい揚げなら、ただ、そのまま焼いて大根おろしやポン酢をかけるだけで立派なおかずに
「揚げってうまいーーーい」 と美味しさを改めて実感しました。
こんな時は素材の良い揚げでなければ確かに「うまーーーい揚げってすごーい」となりません。。。。一般的なのは湯通ししないと油が臭う時もあったりして・・・
「うちのお店の揚げって、こんなに美味しかったのか~」と改めて自然食の良さを見なおしました。
お客様に感謝ですね
今はよく『揚げ』を料理に使ってます
そこで美味しい揚げの食べ方のポイント
適当な大きさに切って、一度フライパンで揚げをカラカラに焼くだけ 油は引かなくて大丈夫ですからね~
すると、とっても香ばしい揚げ焼きに。
このままつまんで食べても美味しいですが・・・・
出来上がったサラダや酢のもの、野菜の炒め物やカレーに加えるだけで香ばしい揚げ風味が加わり美味しくなります
このちょっと焼くひと手間 で揚げの美味しさ倍増
特に味噌汁
途中で揚げを入れてしまうより、出来上がった最後にこのカラカラの揚げを入れるとGood
考えてみれば揚げは大豆~畑のたんぱく質ですから
お肉の代わりにもいろいろ使えますね
2011年07月28日
夏のあすすめ蒟蒻麺!
とっても麺食いな私・・・・

そんな私の夏のおすすめ麺です

昨年 新発売された蒟蒻麺


麺を湯がく必要がなく、タレも付いているので出して~



暑い夏には台所で火を

蒟蒻なので、お腹のお掃除になるしあまりカロリーも気にしなくていいのも


時間がないお昼や、ちょっとなにか食べたくなる夜ご飯として私はよく食べてます


今が旬の夏野菜をたっぷりのせたり~

海藻サラダと一緒に食べたり~時にはキムチなどをからめてちょっと韓国風冷麺

夏には大活躍な蒟蒻麺です

ぜひ~一度試しくださいね

2011年07月09日
夏の人気者!


そんな夏に、毎年お店での人気者は・・・やっぱり毎年紹介する
アイスキャンディー


アイスクリームでない、あくまで『キャンディー』な所が人気

食べきりサイズで、ブルーベリーには生の果肉が入っていたり、あすきもつぶあん入りでサッパリ味

1箱6本入りで630円
でも、1本(105円)のバラで売っているので、暑い日はそもままお店で食べて帰る方も

私も午後のおやつとして~時々お店で食べてます

その日の気分で味を決めますが・・・最近のお気に入りは 『みかん』

オレンジではなくみかんな味が好き

食べきりサイズとシンプルな材料で作られた昔ながらのアイスキャンディーは、小さなお子様からお年寄りまで、そして以外にお父さん達

家に買って帰るとお父さんが勝手に全部食べてしまうの・・・


大好評の夏の人気者です

2011年04月11日
放射能に負けない身体をつくる。。。その2
私の大好きなビーワン商品

使う人間を健康に美しくしながら、そのまま流した排水は地球も綺麗にしたていくビーワン

その中の。。。姫路の井戸水から出来ている天然水のビーワンシリーズ

私はビーワンのお水を髪や顔・身体に使うようになって、ほとんど化粧や髪のセットをしなくても外に出れるようになりました

いろいろ塗ってごまかす必要がない、自分の本当の素肌・髪が綺麗になることは嬉しいことです

与那国島のサンゴからできている。。。サンゴシリーズ

抜群の体内デトックス効果

そしてサンゴ100%の粉 エルフィン
まずはお風呂に入れて、毎日ミネラル風呂にして温まり~残り湯はそのまま洗濯機へ

私は洗剤を使わずサンゴ水で洗濯します

最後に残った残り湯でお風呂の中もお掃除


化学物質や汚れを分解する働きのある。。。トリニティー

これはあらゆる化学的ものに混ぜて使えます。(洗剤・化粧品・掃除用の薬品・赤ちゃんケア用品・生理ナプキンや消臭スプレーなどなど・・・)
私は今はもう、化学的な物は買わなくなったのでトリニティーを薄めてスプレーに入れてそのまま使っています。
トリニティーでお店の床を拭いたり、店内に散布してお店の中の掃除をしたり、ペットの消臭スプレーとしても使えるしメダカの水にまぜたら、水が全く汚れないので1年以上も水を代えていません

それを聞いたお客様がビックリ


また植木や生花に散布すれば、草も花も枯れずに元気に長持ち

私達が手軽に使っている日常の化学製品は、生き物や草木を殺してしまう程の毒性があります

それを毎日人間が使っていると。。。

そしてそれを空気中に排水に、毎日大量に流すということは自分たちの生活環境を地球を汚染し続けていることになります。
今は放射能の問題でいろんな不安を持つ方がいますが。。。
人間はもうすでに、何十年も前から化学添加物の食品と毒性の高い化学製品にさらされ生活してます。
このことをもっとたくさんの人が知ってすぐにでも変えていかないと、もうこの地球上で人間は生きていけない時代になっていると思います。
でも、まずは自分の身近な問題から変えていきませんか

自然食とビーワンを知って活用している私は。。。必要以上に放射能に不安をもっていませんよ

以下の記事は・・・・ビーワンの販売元の環境保全研究所がホームページに書いている
『ビーワン商品と放射能のQ &A』です。http://www.kankyo-hozen.info/
良かったら参考までに~
放射線被曝には外部被曝と内部被曝の2種類があります。
外部被曝とは、レントゲン検査など体の外から放射線を浴びることで、
内部被曝とは、大気中や食品などから放射性物質を体内に取り込むことです。
体内に取り込んだ放射性物質は、甲状腺など特定の組織に結合してしまうと
体外に排出することが難しくなり、若年層ほど健康被害のリスクを増大させてしまいます。
外部被曝を最小限に抑えることはもとより、
外部被曝から内部被曝に転じるのを防ぐ、即ち体内に取り込まないことや
体内に取り込んだものを速やかに排出することが重要です。
Q■トリニティーは放射性物質を分解したり除去できますか?
A■そもそも放射性物質は入手することができませんので、
分解性の試験等を実施したことはありません。
トリニティーが放射性物質を直ちに分解したり除去できるとは決して断定できませんが、
何らの効果は期待できると考えています。
Q■放射線被曝に対して環境改善水トリニティーを室内に散布することは有効でしょうか?
A■トリニティーが大気中に浮遊する放射性物質を吸着することにより、
口や鼻から吸い込むこと(経気道曝露)による内部被曝を防ぐことは可能と考えています。
Q■トリニティー活水器 水清水(みずきよめ)で水に含まれる放射性物質を除去できますか?
A■水道水に含まれる放射性物質を活性炭やトリニティーセラミックで吸着して
口から体内に取り込むこと(経口曝露)による内部被曝を防ぐことは可能と考えています。
Q■カルシストで洗浄すれば野菜に付着した放射性物質を除去できますか?
A■カルシストやエルフィンの主成分である化石サンゴは、
多孔質な構造とイオン交換能により重金属類を物理的に吸着する効果に大変優れています。
カルシストやエルフィンで野菜などの食品の表面に付着した放射性物質を吸着除去して
経口曝露による内部被曝を防ぐことは可能と考えています。
Q■カルシストXや天地清浄(てんちきよめ)で体内の放射性物質を排除できますか?
A■体内に取り込んだ放射性物質は、甲状腺など特定の組織に結合してしまうと
体外に排出することが難しくなりますので、速やかに排出することが重要です。
チェルノブイリの原発事故の際、天然ゼオライトが子供たちや乳牛のデトックスを目的に
利用されたことを鑑みても、カルシストXや天地清浄(てんちきよめ)は
体内に取り込んだ放射性物質の排出に有効であると考えています。
Q■衣類に付着した放射性物質はエルフィンで洗浄すれば除去できますか?
A■エルフィンの主成分である化石サンゴは、多孔質な構造とイオン交換能により
衣類に付着した放射性物質を吸着除去することは可能と考えています。
また、身体(頭髪・顔・手など)に付着した放射性物質は
入浴の際、コライユまたはエルフィン、ビーワンオールの利用で除去が可能と考えています。
- by
- at 2011年03月24日
2011年03月31日
放射能に負けない身体を作る
今回の震災は地震と津波だけでなく、福島の原発の問題があります・・・
放射線の問題は、それを過剰に浴びるとガンや白血病を招くことがあり、小さな子供の場合は、成長・発達障害などの害が出やすいとされています。
私が正食やマクロを学んだ中で、放射能についての話を思い出しました。
『もし、30センチの厚さの塩のブロックを作ることができたなら・・・
その塩ブロックで部屋を作り、中に入っていれば放射能被爆から身を守れます
また塩はウイルスや菌の殺菌能力も優れています。
そのぐらい本物の海から得た塩はすごいんですよ
なので、検査(レントゲンなどで放射能を浴びます)やお見舞い(ウイルス感染の可能性があります)で病院に行く時は必ず塩を舐めて行きなさい。
本物の塩を使った、味噌や醤油の日本食(ご飯と味噌汁)を食べることも有効ですよ。』
『また、発酵食や玄米は重金属・放射線物質を排除する働きが強いことも分かってきています。さらに海藻に含まれるヨードも放射線の害から身を守る働きがあります。
昔の人は、たばこを吸う キセル を味噌汁で洗っていたんですよ~油の混じったニコチンが綺麗に落ちるからなんです。
なので、たばこ吸う人、吸っていた人はぜひ毎日味噌汁を飲んでください
ニコチンで黒くなった肺を綺麗に出来ますよ。』
日本で塩と発酵食品といえば・・・
味噌や梅干し、醤油、漬物、納豆などなど~玄米ご飯にあうものばかり
それに、昆布で出汁をとった味噌汁に海藻や豆腐を入れて
完璧な放射線に負けない身体を作る食事になります
そして発酵食品といえば・・・・酵素飲料
私は15年程前から、毎朝朝食は酵素にヨモギを入れたものを飲んでいます。
そして、この酵素で断食もしています。
これは最高の解毒方法ですよ
このときの注意点は・・・・本物の食材を使うこと
味噌も醤油も梅干し納豆もスーパーなどで売られているものは一般の工場で添加物を入れて、短時間で簡単に作ったものばかりで本物の発酵食品ではありません。
そういった食品は食べた身体に添加物の害はあっても、身体にたまった毒を排泄する効果はありません・・・
太陽と大地の恵み
の入った作物で、手間と
暇と時間をかけた本物の食材を使うことが大切です
2011年02月25日
いまさら。。。店内紹介!

あまり知られていないかもしれませんが・・・実は
『大分健康自然食品センター』は約25年前からあるんです

大分ではちょっと老舗の自然食のお店になるかも。。。
店内は無添加の食品を扱っています

醤油や味噌からレトルトの商品やお菓子まで

無添加商品の小さなスーパーです

主な取扱はムソーやオオサワジャパン・杉食・創建社など・・・・
無農薬野菜や電子技法の果物・玄米もございます。
すべて安心安全な食品です

そしてお店の中にカフェスペースが。。。

とっても小さい『カフェるるっと♪』です。
小さなカフェですが、毎日しほさんがすべて手作り


また、カフェでは自然な飲み物を楽しめます

ランチの後なら100円で

飲み物だけでもすべて250円です。
しほさんが作るノンシュガーのお菓子(100円~)や
まほちゃんのシフォンケーキ(150円)



玄米コーヒーやたんぽぽ・穀物コーヒーなど

ノンカフェインで体も温まり、味もいいんですよ

どうぞ良かったら

お気軽にお店に遊びにきてくださ~い

2011年01月24日
今だけ!
去年もブログで紹介したけど・・・あれから1年たったのね~早いわ


今年も『電子技法のイチゴ』が入荷する季節になりました

土に炭を入れて、マイナスイオン水を散布しながら作物を育てる電子技法

自然の恵みそのままで、とってもビタミン・ミネラルが豊富の電子の野菜や果物は本当に美味しい

当然、皮やヘタは取らずに丸ごと頂くのが一番です

電子の果物を食べると風邪を引かなくなった

今は、リンゴやミカンも入荷していますが・・・やっぱり私はイチゴは好き

いろんなイチゴを食べたけど、やっぱり電子が一番

最近は、友達が一緒に温泉に行くとき
「イチゴを買って行こうよ~

そしてお風呂上がりに食べるんですが・・・
これがまた、温まった体にジューシーで甘いイチゴが最高に美味しい~やみつきです


もう1つ・・・冬のお楽しみ


自然食では、チョコレート商品は冬にしか入荷しません。
いろいろ添加物が入っていないので、夏は溶けてしまうんです・・・
なので冬だけのお楽しみ

一番の人気は・・・・
ビックアーモンドチョコ

砂糖不使用なのでコクがあるけど後味があっさり

チョコ好きな方はこれを1~2日で食べてしまうみたい


他は、カカオ85%の本格チョコや黒糖チョコ、フェアトレードのオーガニックチョコなどもあります。
無添加チョコをお望みの方は~お早めにゲットしてください


2010年12月09日
寒い日に飲む その1

冷えは万病の元

右がパウダー状でお湯に溶くだけで自然の甘みの飲みやすい生姜紅茶です

左の二つはお試しサイズとお徳用サイズのティーパッグ型

生姜の辛みがほんのり
紅茶をストレートで飲まれる方はこちらの方がお好みではないでしょうか
寒い日

体が温まると心も温まりますよね
全て有機栽培の無添加商品です
安心で安全はおいしいですよ

2010年09月03日
火曜日は手作りの日

それは何故かと言いますと。。。手作りの


まずは


やさしいまほちゃん



(1つ150円で販売中)
新製品は 『クルミのカップケーキ』

こだわりプリン

お菓子作りの上手な恭子さんは、以前からアップルパイやカップケーキを焼いてくれていてお客さんに喜ばれていました。。。
今回は・・・夏の新商品

木次乳業の牛乳や健康卵を使って作ってくれたプリンです

とってもやさしい~プリン

夏の人気商品になりました


(1つ150円で販売中)
最後に・・・最近入荷するようになりました~ごはんばん

以前ブログでも紹介しました、米粉を使った『ごはんぱん』です

ご自宅や出張でごはんぱんや野菜料理の教室をされている方ですが、いつも焼いてはお店に持ってきてくれていました。
本当にもちもち~しっとりしたぱんで、とっても美味しいごはんぱんに感激


「私もぱん教室に通って教えてもらいたいです」なんて話していたら・・・
今回


毎回違う味のぱんを、朝焼いて持って来てくれるのですが。。。
いつも即完売


これからお店では 『ごはんぱん


(1つ70円~販売中)
2010年03月13日
自分へのご褒美♪
私の自分へのご褒美は・・・
今だけ入荷の
『電子技法のいちご』
を1人で1パック食べること
(電子技法とは・・無農薬は当然ですが、土に炭を混ぜて作物を作り、マイナスイオン化させた電子イオン水を毎日散布しながら育てている作物。 野菜や果物、卵やお肉などもあります。)
電子技法で育てた果物は、本当にジューシーで甘くって美味しいんです
イチゴは農薬をかけていると皮をむけないので、農薬を直接口してしまいます
そのことを知っているお客さんは、「この電子のイチゴなら安心して食べられる~」 と、とても喜んでくれます。
入荷も約1カ月のみ・・・なので、好きな方は毎週予約して買っていかれます
数にも限りがあり、私もなかなか食べれない・・・・1年で今だけなのに
それが今日のランチに なんと夢が実現
1人で 1パック 食べちゃいました
味が絶品なんですこのイチゴ 一度食べるとその違いがわかりますよ
以前、デパートで売っているとっ~~ても高価で大きくて美しいイチゴを頂きましたが・・・味は。。。
前に『人参のグラッセ』でも紹介した人参もそうですが 健康に自然の中で作られた作物の味は、濃厚で甘く皮ごと食べてもやわらかい
そして、料理をしても灰汁がほとんど出ません~(特にお肉は分かりやすい・・・電子のお肉はしゃぶしゃぶなどしても、ほとんど灰汁がありません)
自然が作り出す作物は本当に美味しいんです
電子のイチゴも丸ごと頂きます
ヘタも大事な緑の野菜です

まずはヘタごと。。。。頭からパックリ

ヘタも全く苦みとかないし、やわらかくて口に残りません。
そして最後に 一番甘~~い

『神様~~


的な気分になるくらい


2010年03月03日
ごはんぱん

米粉をこねずにゆっくり発酵させて作られたパンは、少し蒸かして食べると・・・・
もっちり


切れ目の入っているパンの中は、黒ゴマの少し甘いペースト入りで美味し~


丸いパンには、さつまいもと金柑?と麹?甘酒?・・・もしかしてこれもごはん?
で作っているジャム



これだけでも食べれます~

優しい甘さと、みかんの皮の苦みもあって私好みの味でした

小麦のパンはあまり毎日食べすぎると・・・・・
体を冷やしたり胃腸を弱らせたり、アレルギーの原因にもなります

また、市販の袋入りのパンには大量の添加物が入って売られています

なので私は、パンを食べる時はなるべく天然酵母や手作りパンを選んで食べます

私のお店では天然酵母パン 『コットン』 さんのパンや焼き菓子を扱っていますが
本物は本当に美味しい


今回は米粉を使ったパン~


歯ごたえがあって、もっちりして本当に美味しかったです

ありがとうございました~

自宅で米粉のパンと野菜料理のお教室をしているようで・・・・
私も習いに行きたいーーー


「お気に入り」に


興味のある方はぜひ、遊びに行ってみてください

2010年02月13日
まほちゃんのシフォンケーキ


介護の仕事をしながら2人の子育て中のまほちゃんは、とっても優しくお客様にも評判の自慢のいとこです

そのまほちゃんが、誕生日やお祝いのときに焼いてくれていたシフォンケーキは


最近はお店の材料を使って、時々焼いて火曜日に持ってきてくれます

私達は大喜び~~

そしてまほちゃんは、いつも来店してくれるお客様にも感謝の気持ち


お客様も大喜びーー



まほちゃんのようにやさしくやわらかなケーキは、とっても評判が良くって 「もう一つ欲しいから、タダではなくお金を取って


まほちゃんは 「私のケーキにお金を取るなんて~~



いつもあるかは分かりませんが・・・
もし、お店で見かけた時は やさしい気持ちの入ったシフォンケーキ

ぜひ


2009年12月07日
大人気のゴマドレッシング!
珍しくパン

あっ


ホットサンドなりました

こんな時に欠かせないのが 『金笛の胡麻ドレッシング』


私はこれさえあれば、野菜は大きなどんぶりで食べれます

またこれからの 鍋



ポン酢のようにそのままお椀に入れて、少しだけ鍋の汁を入れれば・・・・即席ごまだれ

友達との自宅での鍋会は、必ずこのごまドレで鍋を食べます


1年を通して本当に人気者の胡麻ドレッシング

2009年08月27日
ビーワン シリーズ
今の私の生活になくてはならないもの1つ・・・それは 『ビーワンシリーズ』 です

今やビーワンは雑誌やテレビで取り上げられ、モデルさんや小雪ちゃんが使っているということで有名になってきているお水です

私のお店でも、真ん中の 『アクアリオ 530ml ¥3675』 は一度買っていただいたお客様はまた買いに来てくれることがほとんどです

100%天然の水


元々このビーワンは美容理容業界から広まってきたものですが・・・経皮毒


皮膚から入る化学物質のことで、シャンプーリンス、化粧品、入浴剤、パーマ液、カラー剤等など・・・これらを使うことにより皮膚から体内に有毒な化学物質が入ってきます。その有毒物質は食べ物の食品添加物と一緒で、体内の脂肪(乳房・子宮・前立腺・脳)に溜まり様々な病気の原因になると言われています。
私も昔、美容師に憧れたことがあり母から 「美容師は毒を使って仕事をするから手荒れがひどいのよ。身体も壊すから美容師になるのはやめたら・・・

美容師さんってパーマ・カラー剤 (これらは猛毒なんですよ

そして、それを頭にかけてパーマやカラーリングしてもらう私たちも実は、同じ危険をおかしてしるんです。。。。
それが、このビーワンのお水をパーマ液などの薬剤に混ぜて仕事をすると ひどい手荒れが治り




まずは今、使っている化学物質の入った化粧品・シャンプーリンス・ボディーケア用品・整髪剤・洗剤にこのビーワンのお水をまぜるだけで有毒の化学物質の害から自分の身体を守ることができます

そして、排水として流れた水が川や海をきれいにしていくので 同時に地球環境を良くしていくこともできるお水でもあるんです


普通お水って決して皮膚からは浸透しませんよね~浸透していたらお風呂やプールには入れなくなります

でも、このお水は「とにかく皮膚に浸透する水、そして物質のバランスをとる」ことができるお水なんです

化粧水として使ったら細胞に水が入るので、すぐに顔が白くなり引き締まります。日常的に使って行けば・・小顔・しわ・たるみに効果あり

実際使っている私の実感は・・・
「やせたね




少し前まで顔の吹き出物で悩まされた」ことがありましたが、今は出なくなりました。
髪は、薄かった前髪に毛が生えた


そして、パーマやカラーをする時もこのビーワンを扱っているプレヌリュヌ&ガーデアンエンジェルさんに行くので安全で安心です


もし興味のあるかたは、いつでもお店で使って体験できるようにしています

また、お店の2階でビーワンのマッサージも9月末まで半額で体験できます

お気軽に声をかけてみてくださ~い

2009年08月06日
夏の人気者
うちのお店の夏の人気商品


6本入りで578円ですが、1本100円からでもオッケー

なので、暑い日にはお店で買い物に来た方やカフェのお客さんも
「キャンディーちょうだ~い


一番人気は・・・意外とあずきキャンディー

北海道の小豆と種子島の砂糖と赤穂の天塩のみで作られたつぶ小豆のシャーベットです。
さっぱりとした甘さで、冷たい上品な和菓子を食べているよう

特におばあちゃん達に大人気

若い女性に人気があるのは・・・ブルーベリー

なぜかというと・・・・
生のブルーベリーが入っています



添加物は一切入っていないので何本でも食べれます

チョコレートは定番の味ですが、濃厚なチョコレートでこちらは子どもからお年寄りまで皆に人気です

これから暑い日が続くと思います

ぜひ一度、昔ながらのアイスキャンディーを食べてみてください

2009年05月20日
私のビール!

私はアルコールが全く飲めません

そんな私のビール

炭酸入りミネラルウォーター

特にこの サンブノワ


炭酸の量がシャンパンに近いらしく「これ本当に水





私みたいに、アルコールが飲めなくても飲んだ気分になりた~い



今の私の贅沢な夜の過ごし方は



お風呂上りにこの炭酸水とポテトをつまみながらダラ~と FOX TV を見ることです

2009年03月21日
すっきり爽快茶!!
今お店でのおすすめのお茶
「すっきり爽快茶」です

便秘に悩んでいる方にとても好評で、長年下剤を使っていた方から「飲んで次の日にもうビックリ



デトックスやダイエットにも効果的というので私も家でよく飲んでいます

友達と外食した時や食べ過ぎた時など、夜美味しい紅茶を楽しむように飲んで寝ると・・・確かに次の日はスッキリ


キャンドルブッシュというマレーシアでは便秘や湿疹などの薬膳として使われているハーブを始め、抗酸化作用のあるルイボスやビタミンの豊富なローズヒップ、食物繊維の夕顔果実末など6種類のハーブが入ったお茶です


お店のカフェ和あむりたでも「デトックス茶」としてメニューにありますので、一度飲んで試してみてくださ~い
