スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月23日

アトピーを克服した人

 先日、ビーワンのお手入れ会に全身重度のアトピーを克服した「田村さん」が体験会を話に大分に来てくれましたicon

田村さんは子供の頃からアトピーだったのが大人になって重症化し、入院した時には看護婦さんにゴム手袋と刷毛でステロイド剤iconを塗られていたそうですicon お医者様からも「アトピーは治らないし、こんなに強いステロイド剤を使い続ければ違う病気にもなる」と言われたと話していました。

確かに、対処療法の今の西洋医学ではアトピーは治すことはできませんicon

でも、今私は自然食のお店をしながらマクロビオティックの勉強をしていますがアトピーは必ず改善できるiconと思っています。
実際良くなっている方を何人も見てきました。。。

ただ、それは決して簡単なことではないと思いますicon

                                
アトピーやアレルギーと呼ばれるもの原因は 『血液の汚れ』icon それを皮膚から排毒している状態です。
血を汚すものは、動物性の多い食生活・食品添加物・シャンプーなど生活雑貨の化学物質・ストレスなど・・・
でも、これはアトピーに限ったことでありませんicon
『アトピーの人はガンにならない』と言いますから、それは結局ガンなどの原因も同じ血液の汚れで、皮膚から全く排毒出来なかった人は体の中に汚れを貯めてしまった結果・・・・筋腫・ポリープ・腫瘍・ガン となるということです。

それらを改善する方法はいろいろあると思いますが、基本的には食生活を改めicon今身体にある汚れを出しきって体質改善していくしかありません。
それには本当に 努力 と 忍耐 と 時間 と お金 がかかるのは事実だと思います。



ビーワンの天然のお水は 浄化・再生の力がありますicon
 
田村さんは、ビーワンのお水を頭皮と肌から毎日入れ 『カルシストX』という体の中からデトックスできる 与那国の化石さんご・有機ゲルマニウム・高分子シルクが配合されたものを飲み、好転反応で苦しみながらも約1年半かけて重度のアトピーを克服したそうです。

その体験談は本当に壮絶iconで私が想像していた以上の重いアトピーでしたが、田村さんはとても面白い方で会場には時々笑いが・・・icon

田村さんは昔、お菓子iconと缶コーヒーが大好きな金髪のトラックの運転手でしたが、たまたま同級生がビーワンのお水を使った美容室をしていて、その同級生は難病のクローン病(潰瘍性大腸炎)をビーワンのお水で克服していた体験を持っていたことから田村さんにビーワンで体質改善をすることを勧めたようです。

そして今はアトピーを克服して人生が変わりicon今度は自分が誰かの助けになれたらと、ビーワンの仕事をしながら全国に携帯番号を公開して苦しんでいる人の電話相談のをボランティアで受けてます。なかなか出来ることではないですよね。。。。

実体験の話を聞けるのは本当にありがたいことですicon
今回、私自身もとても勉強にもなりました。田村さんに感謝感謝ですicon


田村さんは何かをやり遂げた人の持つ自信と、強さと、そして本当の優しさと感謝をもった素敵な人でしたicon

  


2009年09月18日

M I 塾 (8回目)

今度で8回目の 『マクロビオティックインストラクター養成講座』 icon
残すとこあと2回icon 今まで休まず通えてます~icon

今回の講座内容は 「手当法(飲用)の実践」 と 「色彩心理学とマインドテラピー」でした。
マクロでは『食薬』・・・食べる薬と呼ばれるものがたくさんありますicon
私も最近では、少々の体調不良や風邪では病院に行かずに食物による手当法を実践しています。

まずは 梅醤番茶icon・・・胃腸の弱い人、便秘症、冷え性、貧血、風邪を引きやすく免疫が低下している人などの症状がある方にicon特に女性にはお勧めで、血液を浄化して美容にも効果がありますicon 番茶にはプロビタミンCが多く含まれ、コラーゲンの活性化に良いですよicon
                
内容は、梅干しと醤油と三年番茶と生姜を合わせたものですが、私のお店でもビンやステックタイプのものが売っています。 
今回講座では岡部先生自ら手作りで作ってくれました~icon  すり鉢で梅干しと醤油をすりながら合わせ、それに生姜のしぼり汁と番茶を注いで作りますが・・・すごく美味しかったですicon
私も長年飲んでますが手作りしたことがありませんでした。。。でも、思っていたより簡単で手軽く出来き、保存も可能なので今度作ってみようと思ってますicon

後は 黒炒り玄米スープ(玄心)・・・リンパ管の掃除・排泄と解毒の働きを高め、免疫を上げることができるので水毒症状がある人~咳・タン、鼻づまり、気管支炎、花粉症、ぜんそく、肌荒れ、しっしん、アトピー、大腸炎、むくみに高血圧などの方に。ガンやリュウマチ・膠原病にも有効とか。

私はよく風邪や発熱した時に、この黒く炒った玄米(玄心)を梅干しと一緒に煮だして飲みます。少食にしてこのスープを飲むと1~2日位で熱も引いて風邪も良くなりますよicon病院の薬を飲まないと副作用もないし、回復も意外と早いんです。今はこれが私の風邪薬みたいなものですねicon

他に鉄火みそゴマ塩・梅酢などまだまだありますが、これらの効果と効能を知っておくと本当に自分の体調管理がしやすくなりますicon
ぜひ一つからでも、毎日の生活にプラスしてみてくださいicon



  ランチメニューicon

栗の玄米ごはん 
小豆かぼちゃと高野豆腐の煮物
ごま豆腐
白和えとナスのおひたし
野菜のてんぷら



すっかり秋のメニューでした~ 夏は食べにくかった玄米も、栗が入ってとても美味しく感じましたicon






スウイーツメニューicon

豆乳くずきり
さつまいもの巾着しぼり

さつまいもの巾着しぼりは塩だけで味つけているようでさつまいの甘さが優しい~icon
その上に、黒豆とくずが乗せてあり見た目にも美しいスウィーツでした。






 

  


2009年09月14日

取材されちゃいました~

先週末・・・『ブログドア』という大分の情報を
たくさんたくさん取材して紹介している ライフブレンダー ミカさんが取材に来てくれました~icon


カフェの南インドカレーを食べて~icon お店の写真を撮ったりiconicon してくれたのですが・・・最後は何とicon 
動画でのインタビュー撮影イイ~iconiconicon

私と麻美さんはかなりの緊張しいなんです。。。人前で話すのとかとっても苦手でicon

なので2回NGを出しicon 3テイクも撮りました。すみません~iconそれでもグダグダの2人でした。。。


そんな私達に、とっても優しく笑顔で取材をしてくれたミカさんiconありがとうございましたicon


良かったらブログドアhttp://www.blog-door.com/ のグダグダな私達を見て笑ってくださいicon
  


Posted by ぷみ at 12:26Comments(2)楽しかったこと

2009年09月12日

アロマ番町 おかぴーさん参上!!

 

  以前 『癒し工房β』 のイベントを紹介しましたが、その時に参加していた
震える神の手iconおかぴーさんですicon


本人は「パン屑しかだせないよ~ポケットから
iconと言っていますが、本当に手が震えるえてマッサージをしてくれるんです。

おかぴーさんは本当にに不思議な魅力iconicon がある方です。自宅のサロンは綺麗でiconお洒落でiconこまやかな配慮をされていてビックリicon
その場で体調に合わせて入れてくれるハーブティーも 美味しい~icon
どこかのバーテンダーのようですが。。。アロマセラピストなんですicon




足湯をしてから全身90分のアロマトリートメントをうけました。おかぴーさんは元々気功をされていたようで、マッサージの技術もすごいですがパワーも感じますicon  本当に優しく暖かく…だけど力強くicon 少し寝不足な日々が続いていたので、本当に緊張がゆるんで癒された時間でしたicon

生体電圧からみても男性(電子が足りない停電圧状態)女性(自家発電能力)は違いますから陰陽調和で生体エネルギーの交流にもなりますicon なかなか男性のセラピストは珍しいと思いますのでおかぴーさんは貴重な存在ですねicon 


今回私の誕生日が近かったので、延長のサービスやフェイスのトリートメントまでしてくれたんですゥゥicon 結局2時間近く。。。ありがとーございましたicon 
フェイストリートメントはあの高価な『ロクシタン』iconを使っていました。。。お姫様気分ですicon



  実は2回目の施術は半額にしてくれるんです~~icon
おかぴーさん太っ腹icon(でも実際は全然、太い腹ではありませんよicon)  


Posted by ぷみ at 16:20Comments(4)私の癒しの時間

2009年09月02日

結構ビビり?

 
 何だicon 
   ビビりで悪りーかicon
      
そーだよicon
  ここはトイレさicon




だって。。。掃除機は怖えーんだよicon  デカイ音で迫ってくるしよicon 大きな音とか嫌いなんだよicon
 夏も嫌いicon
夏は暑いしよ・・・オレ様毛深いからね・・・・・花火とか・・・・最悪だったicon

あーそーさiconicon     花火の夜も結局トイレですごしたよ・・・icon  


Posted by ぷみ at 14:17Comments(0)今日のジル様