2011年09月05日
シネマ5 にGO!
私のお友達 シネマ5のスタッフ Yちゃん
いつも彼女がいい映画を紹介してくれます

いつもありがと~

『未来の食卓』 『フードインク』 『ありあまるごちそう』・・・・本当に食に関する恐ろしい現実と、このままではいけない

だから大切な人にぜひ

シネマ5は本当にいつもいい映画を上映してくれます。
私もこの映画達のおかげで。。。
自分の学んでいること 自然食やマクロビオティックが今

今回またYちゃんが紹介しくれたのが~『未来の食卓』 第2弾 『セヴァンの地球のなおし方』

彼女は12歳の時(1992年) リオデジャネイロで行われた環境サミットで伝説のスピーチを行った有名な女の子

そのスピーチはこちらから。。。
http://www.youtube.com/watch?v=C2g473JWAEg
私はそのスピーチのDVDをビーワンの講演会などで何度も見て、自分がこの歳まで環境問題に無関心だったこと・・・・そんな自分を恥じながら何度も泣いたことがあります。
そして真剣に自分がこれから地球の環境問題に何が出来るのか

そんな彼女が美しい大人の女性(29歳)になってお母さんになろうとしています~そのことに感激

この映画は セヴァン・スズキの現在の環境問題への活動と、日本とフランスで子供たちの未来を救うために『食』を守り続ける人々を追ったドキュメンタリー

10月1~7日1週間限定の朝10:00~のみの上映です。
これは絶対に


朝が少し弱い私ですが・・・頑張って早起きして行かねばーーーー



良かったら皆さんもチェックしてみてください

2011年09月01日
夏野菜料理
もうすぐ夏も終わりの気配・・・・
でもまだまだ夏野菜がたくさん残ってどうしよう~
という方にお勧めの簡単な夏野菜料理を2つ程ご紹介
簡単カポナータ
とにかくある夏野菜や(トマト・キュウリ・ピーマン・かぼちゃ)玉ねぎ・じゃがいも・人参などを鍋に入れて蒸し煮するだけ


味付けは塩のみでもOK
後はお好みでコンソメを入れても美味しくなります。
私は今年の夏、バジル
を栽培したのでバジルを入れたら~これまたGOOD
でした。
このまま食べても具だくさんスープになり、またパスタなどにかけてもとっても美味しいですよ
ベジタブルドライカレー
こちらは 『畑のお肉』
ベジタブルミートを使ったドライカレー
特徴はゴボウを使うこと
玉ねぎ・ニンニク・生姜・人参・ゴボウなどをすべてみじん切りにして炒めたら~
グルテンバーガーを加えてカレー粉で味付け。
後はトマトにピーマン、だし汁とレーズンを入れたて、塩と醤油で味を調えてできあがり

夏は少し玄米が食べにくい季節ですが、このドライカレーは玄米にとってもあうカレーでした

でもまだまだ夏野菜がたくさん残ってどうしよう~

という方にお勧めの簡単な夏野菜料理を2つ程ご紹介



味付けは塩のみでもOK
後はお好みでコンソメを入れても美味しくなります。
私は今年の夏、バジル



このまま食べても具だくさんスープになり、またパスタなどにかけてもとっても美味しいですよ



特徴はゴボウを使うこと

玉ねぎ・ニンニク・生姜・人参・ゴボウなどをすべてみじん切りにして炒めたら~
グルテンバーガーを加えてカレー粉で味付け。
後はトマトにピーマン、だし汁とレーズンを入れたて、塩と醤油で味を調えてできあがり

夏は少し玄米が食べにくい季節ですが、このドライカレーは玄米にとってもあうカレーでした

2011年09月01日
ロミロミサロン営業中
実は・・・・お店の2階には小さなサロンがあります
時々ブログでも登場するkihaluちゃん。
お店ではほぼ毎日babyと登場する彼女のサロン

子育て奮闘中の為、今までは看板も掲げずコッソリ?営業していましが

これからは ヒッソリ?ロミロミサロンをハッキリ張り切って

営業するため看板をとりつけました


彼女のロミはファンがたくさんいます

彼女とは十数年来のお付き合いで・・・・
彼女の以前のサロンにも客として通っていたんです~
私も以前は肩こりがひどく、数々のマッサージ・ヒーリング・整体・鍼灸等々15年間 『もまれ屋』として専門的に身体を揉みほぐされてきました

その中でも彼女のロミは格別に気持ちが良かったです

ぜひお店の中の小さなハワイを~

訪ねてみてください
