スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月29日

♪ヨガ乙女忘年会♪

私達乙女iconは、いろんな口実で集まってよく鍋会やタコ焼きパーティーiconをしていますicon
今回は・・・『ヨガ乙女会』icon 一緒にヨガを習っているお友達です。
私達乙女は、ただ 集まって~icon 食べて~icon しゃべって~icon
                       が、一番の癒しであり楽しみなんですicon

ただ今年は、ビーワンのお水を使った 『魔法のシャンプー』付き鍋会icon
ビーワンのバランス水に少しだけシャンプーを混ぜて、頭に噴きかかるだけicon
そのまま30分~1時間程放置icon そして、最後にシャワーで軽くながしますicon

この日は放置時間に皆で鍋を食べました。。。icon












普通は、化学物のシャンプーを長く放置すると、かゆみがでたり髪がパサパサになりますicon
それが、化学物質を分解し、細胞の蘇生・再生ができ、流した排水は地球環境も良くしていくれるビーワンのお水を混ぜれば・・・・1時間後の髪はicon サラサラ~ツヤツヤicon くせ毛も無くなりますicon リンス、トリートメント、ブローも一切していませんよicon

  after                                   
  before

ただ今、私のお店ではこのバランス水をプレゼントしていますicon

まだビーワンを体験したことが無い方icon
アトピーやアレルギー・薄毛や抜け毛で悩まれている方は無料で差し上げますので、ぜひご自分でも体験してみてくださいicon


   自然食の食材を使ったカレー鍋を食べながら、皆で環境浄化が出来るシャンプー中icon

『私達、日本の少子化対策にはなかなか貢献できていませんが、地球にとっては優しいエコな乙女なんです』iconicon


皆とっても喜んでくれて~icon
帰る頃には 髪はサラサラ~お腹と気持ちはいっぱいいっぱいに・・・icon



  乙女の中にメンズが一匹・・・・ジル様icon お肉をおねだり中icon







今年も、お店のお客様やお友達、また今年新しく出会った方々のおかげで、本当に楽しい幸せな1年を過ごすことが出来ましたicon

 皆様、本当にありがとうございました~m(__)m

 またどうぞ来年も よろしくお願いいたしますiconicon  


Posted by ぷみ at 15:39Comments(0)楽しかったこと

2009年12月26日

もふもふスリッパ



これは、履きながら床の上のほこり掃除が出来るicon 『もふもふスリッパ』iconicon
家は誰かさんのおかげで、掃除してもしてもiconそこらじゅう 『毛』 だらけicon
これを履けば少しは掃除が楽かなiconと期待をこめて最近購入したスリッパicon

なのに、何故だかその上に乗る・・・冬になって益々もふもふiconになったジル様icon


そ・れ・は~あなたの毛ぼこりを取るために買ったんですけど~~icon

と、言ってもね~オレ様ジル様にはね・・・・「そんなの関係ないねicon」な感じですicon

  


Posted by ぷみ at 15:39Comments(0)今日のジル様

2009年12月25日

『癒し工房α』のイベントに参加しちゃいました♪


 12月23日 icon晴れ

 今日はオアシスにて 『癒し工房α』 さんのクリスマスイベントiconに私のお店も参加しちゃいましたicon

いつもはセラピストさん達の癒しのイベントですが、今回はクリスマスということで絵や音楽、そして食べ物iconも一緒になってのイベントでしたicon




いつもは私も癒されに行くイベントに、今回は参加することにicon初めてのことで~icon
 
す、すっごく戸惑って~iconicon準備も大変でしたが、何とかお店の形になりましたicon




 
クリスマス限定のケーキiconやシュトーレン(天然酵母パンのムーンテーブルさんやコットンさんのものです)チョコなど・・・・試食できましたicon
               
玄米コーヒーやタンポポティー・ハーブティー・梅醤番茶、酵素飲料など、飲み物も試飲できるようにして、あまり日頃は自然食に馴染みない人でも試していただけるようにしました~icon      








ケーキやお茶を試食して買ってくれた方icon
お友達も遊びに来てくれてました~本当に皆様ありがとうございましたicon                                                                                                                                                                                                                                                                     
 
クリスマスの生演奏を聞きながらのイベントは贅沢です。聞いているだけで癒されますねicon

一日いろんな方とお話が出来て、本当に楽しい時間を過ごしましたicon
いい思い出になった、クリスマス前の1日でしたicon  


Posted by ぷみ at 18:04Comments(2)楽しかったこと

2009年12月14日

マクロ料理教室(上級)・12月

 早いもので 12月iconicon 今年ももう終わってしまいますicon

今回で3回目の大阪icon 
毎月来るようになった大阪ですが、まだ一度もiconタコ焼きicon食べてない~~ってicon
授業と移動で時間が無いのと、いつも2回の授業でお腹いっぱいになるので食べれないんですicon
 
卒業までには、せっかくだから一度くらいは大阪観光したいな~icon と思う今日この頃icon
  

午前の授業では・・・・ 

黒米と松の実ライス ・ ミネストローネ ・ 根菜と高きびのミンチカツ ・ 温野菜のピンチョス ・ リンゴのシュトドーデル

 

まだまだクリスマスに使えるような料理ばかりでしたicon
 
温野菜のピンチョス(おつまみ)もちょっとかわいく飾るだけで立派な前菜にicon

真中は、生椎茸にグルテンバーガーと野菜で作ったものを詰めて焼いてます~












今回はデザートがボリュームがありましたよicon


生地の中は、リンゴやさつまいもレーズンで餡を作って包んで焼いていますicon
豆腐のクリームなどをのせたり、飾りつけに凝ったりすれば立派な豪華iconデザートにーーーicon
美味しかったですicon



  
                        

午後は和風の田舎料理で・・・・

玄米春餅 ・ 手打ちうどんのきのこ汁 ・ ゴボウの酢の物 ・ 五目煮 ・ 蓮根蒸しと大根煮の付け合わせ

いつものようにうどんは手打ちですicon 
前回のパスタ同様、本当に家庭で美味しい麺が作れるんだiconと、とっても勉強になりますicon
また、『玄米春餅』には驚きでしたicon 食べ残した玄米と粉でクレープ状の生地を焼いて、それにいろんな具をのせて食べますicon
この生地がすごく甘くって、味噌や野菜やそぼろとよく合って本当に美味しかったですicon
作り置きも出来るみたいなので、友達との自宅パーティーなどに焼いて、好きな具材をのせて食べるのが楽しいかもicon
今度チャレンジしてみようかなicon
  


2009年12月07日

大人気のゴマドレッシング!

今日のまかないランチは・・・・

珍しくパンiconがあったので、ポテトサラダを作って~ ブロッコリーを茹でて~ 
あっicon 今年最後のトマトが残ってる~iconそして・・・

ホットサンドなりましたicon



こんな時に欠かせないのが 『金笛の胡麻ドレッシング』icon
生野菜や温野菜(蒸しただけのキャベツやもやしほうれん草)にかけるだけでも、高級レストランの前菜のような美味しさのごまドレicon
私はこれさえあれば、野菜は大きなどんぶりで食べれますicon

またこれからの 鍋icon の季節にも大活躍icon ごまだれとしてしゃぶしゃぶはもちろん、湯豆腐や水炊き、豆乳鍋にもあいますicon
ポン酢のようにそのままお椀に入れて、少しだけ鍋の汁を入れれば・・・・即席ごまだれicon の出来上がりです。
友達との自宅での鍋会は、必ずこのごまドレで鍋を食べますicon  そんな時はポン酢がほとんど減らずに、このごまドレが1本なくなります。ドレッシングなのに脂っこくなく、あっさりしているので鍋も進むんですね~皆すごい食べますよicon
 
1年を通して本当に人気者の胡麻ドレッシングiconです。
  


Posted by ぷみ at 13:34Comments(2)★おすすめの一品★

2009年12月02日

プチ断食セミナーIN 屋久島(最終日)

いよいよ最終日icon

今日も朝から自力整体で体を動かし、そして朝は回復食として『玄米おかゆ』が食べれますicon

 


これが本当に美味しかった~~iconicon

小豆玄米お粥に、2切れのたくあんと鉄火味噌icon
「最高に美味し~icon本当に日本人で良かったね~icon」と私達icon

こんな時日本人は、ハンバーグやカレー、パスタやパンを食べたいとは思わないものです。
本当は、体が必要な食べ物をちゃんと知っていますicon

だけど日頃の私たちは、ストレスや食欲という「欲」によって化学添加物の多い食物iconを食べたり、動物性の多い西洋食iconをとりすぎたりしてその感覚を鈍らせてしまっています。
断食によって食べるのを少し休み、今まで体にたまった無駄なもの汚れたものを出し切っていくと体の感覚 『直感』や『第六感』 が鋭くなり、本当に自然iconなものが素晴らしく美味しく感じるようになります。

たったこれだけの食事に生きている幸せと自然から頂ける食べ物への感謝を感じられるようになるicon私はこれが断食のすごさだと思いますicon
断食は体だけではなく、心まで綺麗にしてくれますよicon 

後は皆で輪になり、セミナーの感想発表会をしましたicon
皆さんそれぞれの感動があり 「本当に参加して良かったicon皆さんと初めて会ったような気がしません。断食を経験して人生観が変わった、また参加したいですicon」 と、肌もしっとり顔色も良くなって笑顔がピカピカでしたiconicon

最後は皆で握手とハグでお互いのエネルギー(愛)の交換会icon 感動iconと感激iconと感謝iconで泣いてしまいました~~~iconicon
私も含め、1人で参加した人も多かったけどすぐ皆さんとお友達にiconこのセミナーで知り合った方には本当に 縁iconを感じます。
皆さんのおかげで、とても楽しい幸せな時間を過ごせました~本当にありがとうございましたicon


皆で大感激して宿を後にした後・・・・『白谷雲水峡』で最後の屋久島散策icon
ここは私の中では もののけ姫の住む森icon 原始の森ですicon

       













前回はここで3時間かけて散策しました。。。少し道中がハードで大変だった記憶がありますが、本当に気持ちが良く「また屋久島に来たいicon」と思った思い出の場所です。

今回は時間が無く、軽い散策になりましたがiconやっぱり気持ちがいい~~icon
一度は最後の縄文杉まで登ってみたいと思いますicon



バスで帰っていたら 屋久猿発見iconicon 
屋久鹿も見ることが出来ましたicon

運が良ければ、登山の途中でも見れるんですよicon








最後の散策は 玄米おにぎりicon付きicon

雲水峡の自然の中で食べる予定でしたが、時間が無く帰りのバスの中でicon
 
 








玄米の甘さとたくあんの塩気が絶妙の組み合わせiconicon 
きっと今、人生最後の食事は何が食べたいiconって聞かれたら。。。。。
 「おにぎりiconと漬物があればいいですicon」て答えるでしょ~icon  


Posted by ぷみ at 15:39Comments(0)断食セミナー