2009年12月02日
プチ断食セミナーIN 屋久島(最終日)

今日も朝から自力整体で体を動かし、そして朝は回復食として『玄米おかゆ』が食べれます

これが本当に美味しかった~~


小豆玄米お粥に、2切れのたくあんと鉄火味噌

「最高に美味し~



こんな時日本人は、ハンバーグやカレー、パスタやパンを食べたいとは思わないものです。
本当は、体が必要な食べ物をちゃんと知っています

だけど日頃の私たちは、ストレスや食欲という「欲」によって化学添加物の多い食物


断食によって食べるのを少し休み、今まで体にたまった無駄なもの汚れたものを出し切っていくと体の感覚 『直感』や『第六感』 が鋭くなり、本当に自然

たったこれだけの食事に生きている幸せと自然から頂ける食べ物への感謝を感じられるようになる


断食は体だけではなく、心まで綺麗にしてくれますよ

後は皆で輪になり、セミナーの感想発表会をしました

皆さんそれぞれの感動があり 「本当に参加して良かった




最後は皆で握手とハグでお互いのエネルギー(愛)の交換会






私も含め、1人で参加した人も多かったけどすぐ皆さんとお友達に


皆さんのおかげで、とても楽しい幸せな時間を過ごせました~本当にありがとうございました

皆で大感激して宿を後にした後・・・・『白谷雲水峡』で最後の屋久島散策

ここは私の中では もののけ姫の住む森


前回はここで3時間かけて散策しました。。。少し道中がハードで大変だった記憶がありますが、本当に気持ちが良く「また屋久島に来たい

今回は時間が無く、軽い散策になりましたが


一度は最後の縄文杉まで登ってみたいと思います



屋久鹿も見ることが出来ました

運が良ければ、登山の途中でも見れるんですよ



雲水峡の自然の中で食べる予定でしたが、時間が無く帰りのバスの中で

玄米の甘さとたくあんの塩気が絶妙の組み合わせ


きっと今、人生最後の食事は何が食べたい

「おにぎり


