2010年07月26日
マクロビオティック料理教室・師範(7月)




<<この日のメニュー

花巻まんじゅう ・ そばの湯葉巻き椀 ・ 夏野菜ナムル ・ かぼちゃ豆腐
今回は珍しく玄米がなく 「花巻まんじゅう


もしこれに、少し甘みをつけたものを巻けば


『花巻』という名前の由来は・・・作り方によって花が咲いたように見えるから

普通に焼くよりもこのひと手間で



やわらかいままでも、じゅんさい

夏には喉越しの良い一品です

そして、今回一番気に入った料理が 『夏野菜ナムル』


家にある夏野菜で、本当に簡単に美味しくできます~さっそくまかないで作ってみましたが、皆美味しく食べてくれました


2010年07月17日
多国籍ランチ



このパーティーは、それぞれ3人の持ち寄りで~偶然の産物


それなのに


「私達天才~


まずは、kihaluちゃんがパキスタンの人から頂いたパン

「なんか~パンみたいなのをもらったんだけど・・・どうやって食べるよこれ

と悩んでいて、私のお店の冷凍庫に眠っていたもの

それが今回のパーティーでは大活躍

以前、まほちゃんがフランスで食べたのが忘れられなかったようで・・・
レシピを探して作れるようになっていたファラフェ

ベジタリアンの人も食べれるように、野菜だけのコロッケ



それと、ヨーグルトソース

まずは~パンを広げて~ファラフェを崩しながら広げて~
後はぁ~私のお店にあった野菜と店先で育てているシソをはさんでヨーグルトソースを」かけて・・・・出来上がり


本当に美味しかったーーー



各自ではさみながら、ワイワイ楽しいランチになりました

サンドイッチなどとは違い、ちょっと異国の味

ほとんど野菜ばっかりだけど、ボリュームもあって2個も食べればお腹一杯


これはいろいろ代用したら、簡単で熱い夏にいい一品ですよ~

この後も、実は何度か食べましたが・・・

普通におかずとして作った、卵焼きやきんぴら、野菜炒めとマヨネーズだけでも美味しかったし
アボガドディップなどがあれば・・・サイコー



ぜひ~お試しください
