2010年07月26日

マクロビオティック料理教室・師範(7月)

マクロビオティック料理教室・師範(7月)すっかり熱い夏になりました~icon  この日は大分より大阪の方が熱かった~駅から教室までの徒歩15分icon    いい汗かきましたiconicon

<<この日のメニューicon>>

花巻まんじゅう ・ そばの湯葉巻き椀 ・ 夏野菜ナムル ・ かぼちゃ豆腐

今回は珍しく玄米がなく 「花巻まんじゅうicon」 がメニューに・・・簡単な蒸したパンに具を巻き込んだもので、これには 『しぐれみそ』 と 『白ゴマペースト』 を巻き込んでいて、十分ご飯代わりになりましたicon
もしこれに、少し甘みをつけたものを巻けばicon おやつとしても美味しいと思いますicon
マクロビオティック料理教室・師範(7月) 
 
 
 
 マクロビオティック料理教室・師範(7月)
マクロビオティック料理教室・師範(7月) 









『花巻』という名前の由来は・・・作り方によって花が咲いたように見えるからicon だそうです。
普通に焼くよりもこのひと手間でicon 可愛いおまんじゅうができました~icon

マクロビオティック料理教室・師範(7月) かぼちゃ豆腐は、少し時間が足りなくて・・・下の方が固まっていませんでしたがicon
やわらかいままでも、じゅんさいiconを入れた葛のとろみのあるあんをかけて食べました。
夏には喉越しの良い一品ですicon



そして、今回一番気に入った料理が 『夏野菜ナムル』iconicon
家にある夏野菜で、本当に簡単に美味しくできます~さっそくまかないで作ってみましたが、皆美味しく食べてくれましたiconicon


大分健康自然食品センターの通販サイト http://www.oita-kenko.com/
同じカテゴリー(マクロビオティック料理教室 (師範))の記事画像
卒業パーティー♪ <後編>
卒業パーティー♪ <前編>
卒業制作発表会!! 完結編
いよいよ卒業制作発表会!! その②
いよいよ卒業制作発表会!! その①
発表会の前夜・・・
同じカテゴリー(マクロビオティック料理教室 (師範))の記事
 卒業パーティー♪ <後編> (2011-06-16 15:40)
 卒業パーティー♪ <前編> (2011-03-11 17:37)
 卒業制作発表会!! 完結編 (2011-02-18 16:16)
 いよいよ卒業制作発表会!! その② (2011-02-18 12:56)
 いよいよ卒業制作発表会!! その① (2011-02-14 18:26)
 発表会の前夜・・・ (2011-02-08 18:20)

この記事へのコメント
写真だけでもごちそうさまです(笑)。
Posted by AFTER-SCHOOL at 2010年07月26日 16:58
ありがとうございます~!

教室では、メニューやお皿、盛り付けにもこだわっているので見た目がいいですよね。

私も、ここまでこだわって美しいおもてなしが出来るようになりたいなぁ~と思います(^-^)
Posted by ぷみぷみ at 2010年07月27日 15:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。