2011年02月14日
いよいよ卒業制作発表会!! その①
発表会当日

早朝6時に起きて~仕込んだ料理や飾るお皿などを持って9時に会場入り

決められた場所にクロスやお皿を並べてテーマに合わせて料理をセッティング


私達

『食養彩菜~食養料理を使ったアレンジメニュー~』
和


福井からのSさんは切干大根を使ったメニュー

自分で干した大根と人参を使って
『巻き巻き切干大根の煮付け』
前の日に私も巻き巻き手伝いました~

一口で食べれる切干大根

薄味に味付けしてとっても上品な一品です

これは私のきんぴらを使ったメニュー

『きんぴらパスタ』
醤油だけで作ったきんぴらを、梅酢をアレンジしたドレッシングとパスタと和えて作りました~
しほさんのアドバイスで生のレモンと梅干しも加えたサッパリパスタです

奈良のkさんはひじきを使ったメニュー

『ひじき蓮根のテリーヌ』
いつもお泊りさせて頂いたkさんの料理

とっても熱心なkさんは凄いんです~
何度も何度も試作を重ねて

本当に美しく



豆乳のマヨ風クリームとバルサミコソースを添えて・・・・味も絶品

この料理は先生たちも絶賛してました

天然酵母のパン屋さんをしているHさんはしぐれ味噌を使ったメニュー

『しぐれ味噌パン』
Kさん宅に泊まった時はいつも、大阪からパンを届けてくれるHさん

朝食はHさんの焼いた天然酵母パンで本当に贅沢な朝を過ごします

今回も、ごぼうと人参が入ったしぐれ味噌を上手に使って美味しい天然酵母パンを焼いていました。
味噌とパンがとっ~てもあう

おかずパンに仕上がりました

まだまだ紹介する料理が・・・・なので
まだまだつづく


大分健康自然食品センターの通販サイト
http://www.oita-kenko.com/
Posted by ぷみ at 18:26│Comments(0)
│マクロビオティック料理教室 (師範)