2010年12月05日

お子様連れて野菜料理

お子様連れて野菜料理

cafeるるっとがオープンして初めての料理教室を開催しましたicon

玄米ナンと野菜カレー











お子様連れて野菜料理 生地にたっぷり玄米が入って腹持ちも栄養価もばっちりicon

生徒さんは3人の仲間連れでプラスあかちゃんもicon

熱心にメモをとってくれていました






















お子様連れて野菜料理 良いおっぱいが出るように玄米とお味噌汁を食べているおかあさんicon

野菜料理のレパートリーが増えるよう

野菜料理に馴れるようにと参加icon

赤ちゃんも熱心?









お子様連れて野菜料理 フライパンでもオーブンでも焼けます

これから一次発酵icon













お子様連れて野菜料理 その間にカレーの仕込みicon

大根と白菜、干しシイタケ、高野豆腐

基本は蒸し煮icon

お野菜の甘みが出てとっても美味しくなります

おこちゃまの野菜嫌いの原因の一つ

青臭さiconも解消しますよ~





お子様連れて野菜料理 さて、これに蓋をしてから蒸し煮ですicon

あとは色んなスパイスを入れてとろみつけに

葛と片栗の混ぜたのを入れます

(葛は温める作用があるので使います)

水分が足りなさそうであればスープストックを少しずつ加えますicon

スパイスが無い時はカレーパウダーを使ってくださいねicon




ずいぶん、はしょってますが和気あいあいiconと和やかに楽しくicon

赤ちゃんのおむつを替えながらicon出来上がり

みんなで美味しくいただきました~










大分健康自然食品センターの通販サイト http://www.oita-kenko.com/
同じカテゴリー(るるっと)の記事画像
5種パン
お知らせ
マクロっぽいすこ~ん
2月10日ランチ
ふしぎなパン(?)
うれしいきれい
同じカテゴリー(るるっと)の記事
 5種パン (2011-02-24 09:05)
 お知らせ (2011-02-23 10:29)
 マクロっぽいすこ~ん (2011-02-14 15:53)
 2月10日ランチ (2011-02-14 15:37)
 ふしぎなパン(?) (2011-02-08 15:38)
 うれしいきれい (2011-02-03 16:42)

Posted by ぷみ at 12:32│Comments(5)るるっと
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:マイBlogマップアルバムサービスを開始いたしました。訪問をお待ちしています。なお本日はトラックバック重複チェックを外してご案内しておりますので、以前のも...
ケノーベルからリンクのご案内(2010/12/06 09:32)【ケノーベル エージェント】at 2010年12月06日 09:39
この記事へのコメント
白菜入れるキャベツは最近いれますが…今度入れてみよーでも…椎茸は勘弁ですでも身体に良さそうだすな
Posted by リン at 2010年12月06日 00:37
 白菜。万能野菜です。生よし、煮て良し、揚げて良し。

 多分使えない野菜ってないです。
 料理法は基本的に一年中同じ。
 ただその時期に採れるものを使う、それだけで、
 そのときのカラダにあったものがおいしくできますヨ。

 椎茸はあかんのでしたね。

 昆布とか他のおだしの出るものに変えたらいいです(*^_^*)
Posted by ごはんぱん at 2010年12月06日 08:38
 ごはんぱんになってる・・・しほです。
Posted by 名前が at 2010年12月06日 08:39
先日は有難う.matane!
Posted by レンタナ at 2010年12月07日 14:25
レンタナさん~先日はご来店ありがとうございました!!

今度は私もお店に伺いたいと思います(^-^)
Posted by ぷみぷみ at 2010年12月07日 14:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。