2010年01月18日

にんじんのグラッセ

にんじんのグラッセ 『にんじんのグラッセicon』って洋食料理のちょっとした付け合わせだと思っていませんかicon 
決して主役にならない料理だと。。。
実は私もその1人でした・・・icon


それが、電子技法(無農薬は当然で、土に炭を混ぜて電子エネルギー水を散布して育てる農法)で作った人参iconなら、皮ごと切って塩で10分茹でてカボスをかけるだけで~~



ビックリーーーiconするくらい 甘くってホクホクで美味しいiconメイン料理の一品になるグラッセが出来ましたicon 色も本当に美しいオレンジicon
電子技法の野菜や果物は、本当にそのまま皮ごと美味しいんですicon 自然って素晴らしい~~icon


人参嫌いだったkihaluちゃんも大絶賛icon
「人参ってこんなに美味しいものなの~icon」って2人ででアッというまに完食icon


人参さん、今まで脇役扱いでごめんなさい。。。これからは主役でicon 美味しくいただきますiconicon


大分健康自然食品センターの通販サイト http://www.oita-kenko.com/
同じカテゴリー(きまぐれまかないご飯)の記事画像
頂き物のお野菜でまかないご飯
夏野菜料理
夏の定番まかない!
何なのよ~~!!
秋の味覚
多国籍ランチ
同じカテゴリー(きまぐれまかないご飯)の記事
 頂き物のお野菜でまかないご飯 (2011-11-02 13:40)
 夏野菜料理 (2011-09-01 17:53)
 夏の定番まかない! (2011-08-06 17:32)
 何なのよ~~!! (2010-12-03 10:39)
 秋の味覚 (2010-10-01 13:41)
 多国籍ランチ (2010-07-17 14:47)

この記事へのコメント
実は私、人参嫌いだったんですが
友達から教えてもらった
炊飯器蒸しで、めっちゃ美味しく食べられるように
なりましたよ^^

綺麗に洗った人参やさつまいも
ラップにくるんで
ご飯炊くときに一緒に入れるだけ
めっちゃ甘くなるんですよね^^

電子技法の人参使えば、さらに美味しくなるでしょうね~(o^∇^o)ノ
Posted by みかきょん at 2010年01月23日 00:56
人参嫌いの人って意外と多いかもしれませんが。。。

本当の人参の美味しさと甘さをを知ると大好き~(^u^)になりますよね!

料理して食べる野菜も美味しいけど・・・
野菜って本当はそのままが一番美味しい!!ってことが、最近私も分かってきました。
Posted by ぷみぷみ at 2010年01月25日 15:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。