2010年04月02日

にんじんパーティー

 
にんじんパーティー
今は電子技法の人参が入荷していますicon
電子技法の野菜達は綺麗に収穫されてお店に来ても、そのうち芽や葉や根っこがでてきてicon
勝手に成長していきますicon
そんな生きてる野菜は、可愛くって美しいicon


にんじんパーティーそこでiconまかない人参パーティーicon

★まるごと人参のフライ(海老フライに見えるでしょicon)に
人参と梅酢で作ったソースをつけて

★訳あり豆乳クリームシチュー
★人参とレーズンのサラダ
★天然酵母のパン(これはかぼちゃのパンですが・・・)





フライは、最近よく参考にさせてもらっている料理本icon
大谷ゆみこさんの『野菜だけ?』に載って、いつか作って見たいと思っていましたicon
蒸した人参をちょっとフライにするだけで、こんなに美味しいとはiconicon
人参を人参のソースで食べるのもgoodiconiconでしたが普通にソースとかでも美味しかったですicon

クリームシチューは・・・・本当は味噌汁を作るつもりで、玉ねぎを蒸し煮していましたicon
しかーしicon接客していたらすっかり時間が過ぎてしまい、危うく玉ねぎを焦がしてしまいそうにiconicon
でも、玉ねぎがとっても良い具合にアメ色になっていて美味しそうicon

「これって~icon味噌汁より、スープにしたほうがいいよね~icon
て話しながら、和風だしを入れていたのに途中から人参入れたり、豆乳入れたり、残っているクリームシチューの素を入れたりしたら。。。。

白くないクリームシチューの出来上がり~失敗は成功の元icon
コクがあって味深いスープになりましたよiconicon


大分健康自然食品センターの通販サイト http://www.oita-kenko.com/
同じカテゴリー(きまぐれまかないご飯)の記事画像
頂き物のお野菜でまかないご飯
夏野菜料理
夏の定番まかない!
何なのよ~~!!
秋の味覚
多国籍ランチ
同じカテゴリー(きまぐれまかないご飯)の記事
 頂き物のお野菜でまかないご飯 (2011-11-02 13:40)
 夏野菜料理 (2011-09-01 17:53)
 夏の定番まかない! (2011-08-06 17:32)
 何なのよ~~!! (2010-12-03 10:39)
 秋の味覚 (2010-10-01 13:41)
 多国籍ランチ (2010-07-17 14:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。