スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月14日

いよいよ卒業制作発表会!! その①


発表会当日icon
早朝6時に起きて~仕込んだ料理や飾るお皿などを持って9時に会場入りicon
決められた場所にクロスやお皿を並べてテーマに合わせて料理をセッティングiconicon

私達iconピンクレディース(チーム名)の発表作品は・・・
『食養彩菜~食養料理を使ったアレンジメニュー~』
iconを意識したちょっと渋めの演出で料理を飾りましたicon


福井からのSさんは切干大根を使ったメニューicon
自分で干した大根と人参を使って
 『巻き巻き切干大根の煮付け』      

前の日に私も巻き巻き手伝いました~icon
一口で食べれる切干大根icon
薄味に味付けしてとっても上品な一品ですicon








 



これは私のきんぴらを使ったメニューicon
『きんぴらパスタ』

醤油だけで作ったきんぴらを、梅酢をアレンジしたドレッシングとパスタと和えて作りました~
しほさんのアドバイスで生のレモンと梅干しも加えたサッパリパスタですicon






奈良のkさんはひじきを使ったメニューicon
『ひじき蓮根のテリーヌ』

いつもお泊りさせて頂いたkさんの料理icon
とっても熱心なkさんは凄いんです~

何度も何度も試作を重ねてicon
本当に美しくicon芸術的iconな料理を成功させましたicon
豆乳のマヨ風クリームとバルサミコソースを添えて・・・・味も絶品icon

この料理は先生たちも絶賛してましたicon







天然酵母のパン屋さんをしているHさんはしぐれ味噌を使ったメニューicon
『しぐれ味噌パン』

Kさん宅に泊まった時はいつも、大阪からパンを届けてくれるHさんicon
朝食はHさんの焼いた天然酵母パンで本当に贅沢な朝を過ごしますicon

今回も、ごぼうと人参が入ったしぐれ味噌を上手に使って美味しい天然酵母パンを焼いていました。
味噌とパンがとっ~てもあうicon
     おかずパンに仕上がりましたicon



まだまだ紹介する料理が・・・・なので
       まだまだつづくiconicon  


2011年02月14日

マクロっぽいすこ~ん



 バターなし。
 砂糖もなし。
 でもチョコ入りicon
 すっこ~んには葛粉でさくりざくっと感を。







 

 断面ね。
 お~な~、かじりましたicon
 


 今はまだ朝焼きのパンのみなんですが、
 少しずつ
 アイテムを増やしたいと思ってます。

 私が大好きで作り続けてきた
 甘くないマフィンやクイックブレッド、

 午後焼きの予定です。 



 リクエスト、お~だ~お待ちしてます。
 甘いのもダイジョブicon
   


Posted by ぷみ at 15:53Comments(2)るるっと

2011年02月14日

2月10日ランチ

 
   icon 高野豆腐のきんぴらサンド
   icon じゃがいもの豆乳クリーム和え
   icon ほうれん草の海苔巻
   icon 白菜と昆布の酢の物
   icon 大根のべっこう煮
   icon 大豆たんぱくのす~ぷ
   icon ほうれん草とりんごとくるみのサラダ
   icon 玄米ごはんと
   icon ごはんぱん付き

 ごはんの盛りがよくなりました。
 毎日試行錯誤中

 リクエストお待ちしてます。  


Posted by ぷみ at 15:37Comments(0)るるっと